|  | 
              
                
                  | 発疹の症状について 発疹には乳児湿疹などの皮膚の病気もありますし、はしか・水ぼうそうのように感染症の症状の一つとして出ることもあります。
 
 発疹が出たら熱はないか、かゆみはないか、口の中に出ているかなどよく観察して医師に伝えましょう。また感染する場合は出来るだけ友達や兄弟との接触をさせないようにするなど医師の指示に従いましょう。
 
 |  
              
                
                  | 発疹で疑いのある病気 
 |  |  
                  |  皮膚がもりあがったりかゆみが強い赤みのあるみみずばれ |  じんま疹 |  
                  |  薬を飲んだら出た |  薬疹 
 |  
                  |  赤い発疹がひじの内側やひざの裏側、顔などに出る |  乳児湿疹 |  
                  |  熱は高くないが赤い発疹が水疱になりかゆみが強い 
 |  水ぼうそう 
 |  
                  |  水疱ができる・かゆみが強く、周囲に広がる |  とびひ |  
                  |  水疱ができる・痛みかゆみがない |  水いぼ |  
                  |  水疱が口の中や手のひら足にできる |  手足口病 
 |  
                  |  発熱と同時に赤い発疹が出る首のリンパのはれ・目の充血 |  風疹 |  
                  |  発熱・赤い発疹・喉がはれる・舌がイチゴ状になる |  溶連菌感染症 |  
                  |  頬や腕、太ももに発疹はでてリンゴのように紅くなる |  リンゴ病(伝染性紅班) |  
                  |  発熱後に赤い発疹が出る・咳・目やに・鼻水をともなう |  はしか(麻疹) |  
                  |  高熱が続く・目の充血・赤い発疹・イチゴ状の舌・手足のはれがある |  川崎病 |  
                  |  発熱が3〜4日続いた後に赤い発疹が全身に出た |  突発性発疹 |  
                  |  突発性発疹・黄色いカサブタがみられる |  乳児脂漏性湿疹 (乳児脂漏性皮膚炎)
 |  |  |