|
生まれたばかりの赤ちゃんは視力が発達していません。目の前でものを動かしても
目で追うことは出来ませんが、明暗はわかりますので、明るい方をよく向きます。
耳は生まれたばかりの赤ちゃんでも発達していてママの声に反応を示すこともあります。
大きな音をたてるとビックリするので気をつけてください。
頭はてっぺんに二箇所、大泉門と小泉門とあって、かるく触るとペコペコとしていますが
生後一ヶ月くらいで自然に閉じますが、強くさわったり、押さえつけたりしてはいけません。
へその緒は、生後1〜2週間で自然にとれます。じゅくじゅくにならないように完全にかわくまで
入浴後などに消毒をしましょう。 |
ママの場合
初乳はママが赤ちゃんを出産してから初めて出る母乳で、黄色ががった色をしています。
初乳は、赤ちゃんをウィルス、細菌、毒素などから体を守ってくれる免疫物質が多く含まれているそうです。
母乳には、赤ちゃんが成長するのに必要な栄養素を理想的な形で含んでいるので、赤ちゃんを
母乳で育てることをお薦めいたします。 おっぱいの出方は人それぞれです。最初からたっぷり出なくても気長に吸わせているうちにだんだん出るようになりますから神経質にならないようにしてください。
パパも育児に参加しましょう! |
基本的な事
母乳は欲しがる時に、欲しがるだけ与えましょう。
市販のミルクの場合は使用上の注意など記載されている事を守って与えてください。
沐浴は毎日させてください。 首のまわりや脇の下・おしりなどは、ガーゼなどで、軽くこすって
綺麗にしましょう。新陳代謝がさかんなので、すぐに肌が汚れてしまいますので清潔にして下さい。
おむつは、まめにとりかえましょう 。
赤ちゃんは汗かきです。特に夏に生まれた赤ちゃんはマメに下着を取り替えてあげましょう。
おへそも毎日、清潔にして、なるべく乾燥気味がいいでしょう。 じゅくじゅくしている時は
消毒をして下さい。
赤ちゃんは殆んど寝ています。 個人差はありますが、起きている時は、おっぱいを飲んでいる時か泣いている時です。
泣いたら、まずはおむつをチェックしてください。うんちの色もチェックしましょう。母乳の場合は軟らかめで黄色がかっているのが普通です。 |
|
私は初乳が大量に出ましたので入院中に、母乳の出が悪いママの赤ちゃん達に、看護師さんが
わけてあげて下さいと言われましたので、哺乳瓶に絞って、赤ちゃん達にあげた事がありました。
初めは母乳の出が悪くても、諦めないで、赤ちゃんに吸わせてあげて下さい!
徐々に出るようになりますよ!いい母乳が出るように栄養のあるものを食べてくださいネッ! |
|
|