栄養素・ナトリウム                                        

ママのお役立ち栄養辞典 栄養素の働きを知って毎日の食事にお役立ち栄養辞典★。.::。.::・'゚☆。.::・'゚   

ナトリウム

   栄養素50音順さくいんミネラル>ナトリウム
当サイトでは毎日の育児に忙しいママのためのお役立ち栄養辞典をご用意致しました。
生命を維持するためには栄養素が必要です。栄養素とは、ビタミン、ミネラル、タンパク質(アミノ酸)、脂質、糖質など健康維持に欠かすことのできない成分で、食べ物に含まれています。
栄養素の役割は、脂質・糖質・たんぱく質はエネルギー源となり、たんぱく質・ミネラルは体を構成する材料になり、ビタミン・ミネラルは体の調子を整える働きをします。栄養素の種類や働きを知って、毎日の食事にバランスよく取り入れることで健康的な生活をおくって下さい。
ナトリウムについての紹介です。
成人病気予防の
栄養素

糖尿病
肝臓病
動脈硬化
癌(がん)
脳卒中
心臓病
その他の病気
栄養成分

抗酸化物質
たんぱく質アミノ酸
脂質・脂肪酸
糖質
食物繊維
ビタミン類
ミネラル
甘味料
ナトリウムについて
食塩として摂取したり、調味料や加工食品にも多く含まれています。成人の体内には、約100gのナトリウムが含まれその3分の1は骨格に、残りは細胞外液の体液中に存在し、カリウムとともに細胞の浸透圧を維持し、細胞内外の水分調節や物質交換などの作用や、筋肉や心筋を弛緩させる働きがあります。
         
また、体液をアルカリ性に保つなどPH(ペーハー)の調節や、胃酸や腸の消化液の分泌を促進して消化を良くする効果などがあります。激しい運動などで、急激に不足すると、めまいや嘔吐、脱水症状、失神などの症状を引き起こすこともあります。
         
過剰摂取は、尿からの排泄などによってコントロールをされていますが、慢性的に過剰摂取を続けると高血圧や動脈硬化などの生活習慣病を引き起こす原因にもなります。    
不足すると
激しい運動などで発汗によりナトリウムが欠乏すると、脱水症状やけいれん、筋肉に痛みなどが生じます。また、嘔吐や食欲不振、極度の疲労などを引き起こすこともあります。

多く含まれる物

みそ、しょうゆ、食塩
食品辞典

あ行
か行
さ行
た・な行
は行
ま・や・ら・わ行
栄養素辞典

あ行
か行
さ行
た・な行
は行
ま・や・ら行
スポンサードリンク
      
                                                                               Copyright(C) 乳幼児の育児と栄養百科 All rights reserved