|  | 
              
                
                  | 体内で合成する事ができない必須脂肪酸のひとつで、神経系・免疫系・代謝などあらゆる機能にかかわります。 
 γ-リノレン酸とともにビタミンFとも呼ばれていて、体内でリノール酸から合成されます。その後、免疫系機能の調節をする生体ホルモンのプロスタグランジン2という物質に変わります。そして、免疫系の機能や血圧を調節したり、体に有効な作用をもたらします。
 
 血液サラサラ効果、肝臓機能の向上、コレスレロール値の低下、乳児の発育など、さなざまな効果がありますが、過剰に摂取するとその反対の働きになってしまいますので注意してください。
 |  
              
                
                  | 多く含まれる物 魚、レバー、卵白、さざえ、あわび
 |  
                  |  |  |  |