|  | 
              
                
                  | ヨーグルトについて3大栄養素とビタミン・ミネラル               1μg(マイクログラム)=1/1000mg |  
                  | 栄養成分(100g中) エネルギー(62kcal) |  
              
                
                  | タンパク質 脂質
 炭水化物
 カリウム
 |  3.6g 
  3.0g 
  4.9g 
  170mg | カルシウム リン
 レチノール
 ビタミンB2
 
 |  120mg 
  100mg 
  33μg 
  0.14mg |  
              
                
                  |  |  
                  | 牛乳や脱脂粉乳に乳酸菌を加えて発酵させたもので牛乳よりカルシウムが豊富になり、タンパク質やカルシウムがより消化吸収されやすくなります。 
 腸内のビフィズス菌は乳酸菌をエサとして増え、悪玉菌を抑制し腸内の有害菌を排除することで腸を健康に整え、免疫機能を増強し便秘の改善、肝臓病、腎炎、風邪などの感染症や、がんなどに効果的に働くといわれています。
 
 乳酸菌などのビフィズス菌は腸内で長く生きられませんので毎日摂ることをお薦めします。
 |  
              
                
                  | 効果・効用 動脈硬化の予防、がん予防、肝機能の強化、骨粗鬆症の予防、精神安定、抗ストレス
 老化防止、疲労回復、美肌効果、整腸・便秘の改善、貧血の予防
 
 |  
                  |  |  |  |