|  | 
              
                
                  | 豆乳について3大栄養素とビタミン・ミネラル           1μg(マイクログラム)=1/1000mg |  
                  | 栄養成分(100g中) エネルギー(46kcal) |  
              
                
                  | タンパク質 脂質
 炭水化物
 カリウム
 カルシウム
 |  3.6g 
  2.0g 
  3.1g 
  190mg 
  15mg | リン 鉄
 ビタミンB1
 ビタミンB2
 |  49mg 
  1.2mg 
  0.03mg 
  0.02mg |  
              
                
                  |  |  
                  | タンパク質の含有量は牛乳に匹敵しますがカルシウムはかなり劣ります。ただし脂質にはコレステロール値を下げるリノール酸を多く含んでいます。 豆乳はそのまま飲んだりスープやハンバーグ、クッキーなど料理やお菓子などに利用できます。
 |  
              
                
                  | 効果・効用 動脈硬化の予防、がん予防、高血圧の予防、高脂血症の予防、疲労回復、ボケ防止
 肥満の予防、脚気予防
 
 |  
                  |  |  |  |