|  | 
              
                
                  | しょうがについて3大栄養素とビタミン・ミネラル           1μg(マイクログラム)=1/1000mg |  
                  | 栄養成分(100g中) エネルギー(30kcal) |  
              
                
                  | タンパク質 脂質
 炭水化物
 カリウム
 |  0.9g 
  0.3g 
  6.6g 
  270mg | マンガン カロテン
 ナイアシン
 ビタミンC
 
 |  5.01mg 
  5μg 
  0.6mg 
  2mg 
 |  
              
                
                  |  |  
                  | 栄養的にはあまり期待できませんが、独特の香りと辛味には薬効があります。 辛味の成分にジンゲロール(免疫力の仕組みに働きかけて正常にし、痛みの原因を抑えたり、血行を促し新陳代謝を活発にする働き)やショウガオール(痛みの原因物質の働きを抑えて、炎症やはれを改善する)には強い殺菌力があります。
 
 また、食欲増進させて新陳代謝を活発にして発汗作用を活発にします。さらにジンギベロールやガラノラクトンなど200種類以上の香り成分が含まれていて、健胃、消臭、解毒、鎮痛、保温、消炎などの作用があります。
 |  
              
                
                  | 効果・効用 食欲増進、食中毒の予防、消化促進、夏バテの解消、疲労回復、動脈硬化の予防、
 高血圧の予防、冷え性の改善、風邪初期の暖和、神経痛の改善、健胃、二日酔いの暖和
 |  
                  |  |  |  |