|  | 
              
                
                  | 大麦について3大栄養素とビタミン・ミネラル           1μg(マイクログラム)=1/1000mg |  
                  | 栄養成分(100g中) エネルギー(340kcal) |  
              
                
                  | タンパク質 脂質
 炭水化物
 カリウム
 カルシウム
 |  6.2g 
  1.3g 
  77.8g 
  170mg 
  17mg | ビタミンB1 食物繊維
 |  0.06mg 
  9.6g |  
              
                
                  |  |  
                  | 大麦は二条種と六条種に分けられます。ウィスキーやビールの醸造に利用される麦芽が二条種で、麦めし、みそ、醤油、麦茶などに利用されるのが六条種の大麦です。 
 でんぷんが主成分で、カルシウムや食物繊維も豊富に含まれているので、便秘の改善や肥満防止に有効です。麦飯にとろろ汁をかけて食べるのがおなじみですが、炊き込みご飯にして、いろんな具を混ぜて工夫して下さい。
 |  
              
                
                  | 効果・効用 エネルギー源の補給、動脈硬化の予防、高脂血症の予防、糖尿病の予防、肥満防止、
 便秘解消、疲労回復、抗ストレス、精神安定
 |  
                  |  |  |  |