神宮の宇治橋掛け替え

 健康は心の癒しから〜TOP伊勢神宮TOP

萬度麻奉下式

2009神宮参拝(内宮)
今年1月、伊勢神宮に参拝に行き、神宮の神域に設けられた記帳所で住所と名前を記帳して「渡納証」を頂きました。神宮参拝の日、全国的に雨予報で、朝のうち外宮では曇りでしたが、内宮で雨に降られてしまいました。
仕事の都合で1月中ではこの日しか行ける日がなかったのですが、私はどちらかというと晴れ女の方ですので、せめて曇りであって欲しいと願いました。何故なら晴れの日の方が写真が綺麗に撮れるからです。
参拝で雨に降られるたのは初めてかと思います。

平成21年2月2日宇治橋で萬度麻奉下式が行われました。平成元年11月3日に行われた渡始式で、宇治橋の安全を祈願して納められた萬度麻を取り出す儀式で、20年に1度行われるもので、宇治橋は20年ごとに掛けかえられています。残念ながら私は仕事があってこの日は見に行くことができませんでした。

宇治橋の様子が見たくて2月半ば、神宮に行ってきました。この週は予報では雨と言われていましたが、朝から曇りでしたので、行くことにしました。神宮近くまで来たら、突然太陽が照りはじめてきて感激しました。
よく来たなぁ〜!と言われているような感じがしました。 ちなみに次の日から、しっかり雨が降っていました。新橋の完成は今年の10月末で、渡始式は11月3日の予定だそうです。
          
渡納証
この伊勢と書いてある紙の袋の中に
宇治橋渡納
証が入っています
宇治橋
1月某日雨  20年間お役目ご苦労様でした!
宇治橋渡納
宇治橋渡納証の裏に記載されれるてん書文字は
「誉」と書かれています。「ほまれ」「ほめる」「たたえる」という意味を持っているそうです。
宇治橋渡納之証に記されている「誉」の意味と宇治橋掛け替えについて書かれたものです。
2月に入り宇治橋はどうなっているのか気になり覗きにきました。
     こんな感じで工事をしていました。            骨組みだけの宇治橋を初めて見ました。
仮橋の上から撮りました 仮橋の上から逆をむいての五十鈴川
          
神苑 2月には梅の花が美しく咲いていました。
大正天皇御手植松  綺麗なのでいつも見とれてしまいます。
          
古札納所 火除橋
神苑を過ぎると右手に古札納所があり、すぐに火除橋があります。渡るとすぐに第一鳥居が見えます。
          
五十鈴川御手洗場 いすずがわみたらし
   
参拝する前に心身を清める場所です。
清流で有名な五十鈴川で
身も心もリフレッシュしてからお参りして下さい。
少し歩くとマイナスイオンたっぷりの木々が迎えてくれます。
森の中をゆったりと歩いて行くと御正宮が左手に見えてきます。
御正宮
   ごしょうぐう

御正宮は四重の垣根に囲まれています。
唯一神明造の古代の様式を伝え、萱葺き屋根には10本の鰹木がのせられていて、4本の千木の先端は水平に切られています。

神様の前まで行くといつも自分の頼みをお祈りできなくなってしまいます。こんな事祈ったら何かおこがましい・・・と思ってしまいます。
          
帰り道  放し飼いの鶏に遭遇しました。

自由気ままにお散歩中です。
池には美しい錦鯉がたくさん泳いでいます。
気持ちよさそうに泳いでいます。 試しに呼んでみました。
金色の鯉がかなり側まで来てくれまして^^ 呼んだら寄ってきました。
                                                    このページの先頭へ戻る
          
>> 健康は心の癒しから〜TOP >> 健康入浴 >> 健康運動 >> 健康食生活 >> 健康栄養辞典 >> 健康食品サプリメント
>> 健康と癒しの睡眠 >> ガーデニングで健康と癒し >> 06我が家の庭の花たち >> 06我が家の観葉植物たち
>> 07我が家の植物たち >> 08ピンク紫系の庭 >> 08赤黄色系の花 >> マッサージで癒される >> ペットで癒される
>> アロマオイル・お香の香りで癒される >> 音楽で癒される >> 癒しの音楽CDを紹介 >> 水晶で癒される >> おかげ横丁
>> パワーストーンコレクション >> パワーストーンの浄化法 >> 2009年外宮 >> 2009年内宮 >> 別宮 風日祈宮
>> 2009年猿田彦神社 >> 月読宮の癒しとパワー >> 2008年月読宮参拝 >> 癒しのスポット伊勢神宮
Copyright(C)健康は心の癒しからAll rights reserved