栄養辞典◆栄養素-コレステロール

 健康は心の癒しから〜TOP 健康栄養辞典
  健康栄養辞典栄養素 か行>コレステロール

コレステロールの栄養成分

 食べ物には、いろんな病気の予防になる栄養素が含まれている反面偏った食生活では、生活習慣病などいろんな病気を引き起こすのです。 栄養素にはどんな栄養成分が入っていて、どんな働きがあるのかを知って健康な体を維持するための健康栄養辞典をお役立て下さい。コレステロールの効果・効用について
食品群
あ行
か行
さ行
た・な行
は行
ま・や・ら・わ行
栄養素
あ行
か行
さ行
た・な行
は行
ま・や・ら行
コレステロール
脂質の一種で、体内で合成されますが、その量は食事からとる摂取量よりも遙かに多い量が肝臓と小腸で合成されています。食事からのコレステロールの量が増えると体内合成が減るようにバランス調整もされています。

コレスレロールは、脳、神経組織、肝臓など体の広い部分に存在して、細胞膜、胆汁酸、性ホルモンや副腎皮質ホルモンなどの原料で健康な体を維持するには欠かすことができません。水に溶けない性質なのでリン脂質とタンパク質に包まれた「リポタンパク」になり水に溶けやすくなって、血液によって必要な箇所に運ばれます。
この時、肝臓から各組織に運ぶ役目のリポタンパク(VLDL)が変化して悪玉と言われるLDLになり、細胞から余ったコレステロールを回収して再び肝臓に戻し、胆汁やホルモン、LDLとして再利 用できるようにする善玉と言われるHDLです。

LDL悪玉コレステロールが増えすぎて細胞中に入り切れないと、余ったコレステロールが血管の壁に入り込み酸化していまい、動脈硬化や、脳血管障害、心筋梗塞などの原因になります。
多く含まれる食べ物
卵黄、数の子、うに、牛レバー、鶏レバー、バター
一緒摂ると効果的
ビタミンC

LDL悪玉コレステロールを減らし、HDL善玉コレステロールを増やすために穀類・野菜・豆類・果物・海藻などバランスの良い食事をしましょう。
スポンサードリンク
Copyright(C)健康は心の癒しからAll rights reserved